以前にレビューしたHuawei P10(ファーウェイp10)ですが、せっかくなのでレザーケースを購入しました。
Huawei P10を購入したので、ケースもつけてたいなと。ですがiPhoneと比べるとやはり日本ではケースの種類が少ない!なので海外から探しました。私が調べた限りでは日本語のレビューはなかったのでおそらく日本最速レビューではないかと思われます。
まずは箱から見ていきます

上部が灰色っぽいデザインで、下部は茶色のレザーで覆われています。Mashup Caseという名前らしいです。
マッシュアップは二つのものを混ぜ合わせるという意味らしい。2色が上手くマッチしてます。

茶色のレザーにはHUAWIの刻印がされてますね。純正レザーケースの雰囲気あります。
それではいざ開封!

灰色の部分はフェルト素材なので柔らかく肌触りが良いです。絨毯やカーペットのような質感で持ちやすく、何と言っても落としにくい!。

ケースの下部は茶色の本革(レザー)風仕様になっています。本革ではありませんが見ため、匂い共に本革に近いものになっている印象を受けました。

裏も刻印が入っており手抜き感はありません(完全にアップルのパクリw)
ファーウェイp10(ブラック)に装着!
とはいっても実際にケースを着けてみないとなんとも言えないですよね。
特にファーウェイP10は7色展開しているので、ケースと本体の色の組み合わせも重要かなと思います。

お!シックでいい雰囲気!ハリスツイードっぽい気もします(笑)

さらに、

Huawei P10と言えばLEICAですよね。ケースをつけることでロゴがが映えます。

横のボタン部分と

下も空いてるので充電(USB Type-C)、音、イヤホンジャックもバッチリ使用できます。
まだまだHuawei p10のケースが少ないので、検討してみる価値有りです。
どこで購入するのか?
海外サイトからお取り寄せまたは日本のアマゾンでも購入することができます。
友人はAliexpressで手に入れたようです。ちなみにアリエクスプレスは日本語に対応しており取り扱い商品も豊富。ソフトバンクも投資しているあのアリババが中国で運営しているネットショッピングサイトです。いわゆる中国版のアマゾンや楽天といった感じです。
今回紹介したDunkelgrauの他にもカラーバリエーションあるのでこちらもどうぞ。本体カラーとの組み合わせもあるので、色々なものを試すのが良いと思います。
▼Huawei P10のおすすめレビュー記事3選!
- まるで青いiPhone! HUAWEI P10ダズリングブルー(Dazzling blue)かんたんレビュー!
- 日本未発売!HUAWEI P10 ブラックモデルがやってきた!
- Huawei P10用金属フレームの「バンパーケース」レビュー!
コメントを残す