自宅で作業するときはいつも音楽を流しながらブログ書いてます。音が全くないと眠くなっちゃうんですよね笑。ということで今回は「Boseのスピーカー」についてです。
Bose製品については値段は張りますが、やっぱり音質は良いイメージです。お店やカラオケボックスで「音いいなぁ」と思ってスピーカーを見てみるとだいたいBoseだったりします。
その一方で個人的なイメージですが、あんまりデザイン性に優れている感じはしないです笑。

ダサいとまでは言いませんが、これはちょっとwみたいな製品もたまにありますね.
ただ今回紹介する『SoundLink Revolve Bluetooth speaker』は良い意味で裏切ってくれました。

これは何のガジェット?:Boseの円筒型360度Bluetoothスピーカー
価格(税込):2,2680円〜
良いところ:Alexa対応、、コンパクトでパワフルな音、持ち運べる
イマイチなところ:価格が高い、充電が必要
Boseも発売。最近流行りの360度円筒型スピーカー

最近増えてきている円筒型のスピーカーです。360度音が聴こえるので広い部屋や屋外で活躍しそう。バーベキューのBGMとかこれで流したら最高だろうなー笑
Boseの円筒型スピーカーはAppleのHomePodsに似てる?

「こんな雰囲気のデザインどこかでみたことあるなー」と思ってパッとでてきたのが、先日のWWDCで発表されたAppleの「HomePod」です。なんかどことなく似てませんか?形は少しちがいますが丸い感じとかこのスピーカーの穴とか
HomePodはBluetoothスピーカーでありながらSiriを使用して操作も可能。BoseのSoundLink Revolveもスマートフォンと接続することで、SiriやGoogle Now™で操作できます
Boseの円筒型スピーカーSoundLink Revolveの3つの特徴
雨に濡れても大丈夫

キャンプで突然の雨、机で飲み物をこぼしちゃった!なんて時も安心。プールやキッチンなどでも、気にせず使えますね
バッテリーはたっぷりの12時間

持ち運べて便利なのは良いですが、バッテリーが持たなくては意味ないですよね。こちらのSoundLink Revolveは満充電で最大約12時間の連続再生が可能なリチウムイオンバッテリー搭載です。
あと別売りですが直接乗せて充電ができるクレードルもあります。まあ基本的には必要ないと思いますが笑

「どうしても充電が面倒」という方向けです
アプリでも操作できます

専用アプリ(Bose Connectアプリ)をダウンロードすればBluetooth接続の切り替えや2台同時接続なんかも出来ちゃいます!例えばスマホからPCに接続を切り替えたい時にスワイプ一つで切り替えられます。便利だなー
Boseの円筒型スピーカーまとめ
サイズも500mlのペットボトル程度と持ち運びやすく、360度に渡って響き渡るので室内はもちろんが外出先でも重宝しそうですね。個人的には丸い形が好きなのでインテリア的にもいいかなと思います。
ただネックになるのが価格かなと。実は大きいサイズと小さいサイズの2種類あるのですがまあ良いお値段!
これを安いとみるか高いとみるかはあなた次第!
コメントを残す