4月9日に発売された「iPhone 8/ 8 Plus」の(PRODUCT)REDモデル。iPhone 7シリーズから発売の約半年後に登場するようになった赤色のiPhone。

新宿に用事があり展示が始まったので、実機を見たいと思いオープンしたばかりの Appleストア新宿に向かいました。新宿店についてはオープン日に行った記事があるのでこちらもどうぞ。
ストア内でさっそく赤色のiPhone8を発見!

店内に入るとすぐに濃い赤色が目に飛び込んできました。iPhone8の(PRODUCT)REDモデル専用コーナーに実機が展示。やはり映えますね。

ワイヤレス充電に対応するために、背面がガラス素材になりました。濃い赤色がシックで大人な印象を受けます。早めに出して欲しかったというのが本音です。
iPhone 8/ 8 Plusのデザインをそれぞれチェック、去年と比較

まずはiPhone8から。iPhone6からほぼ変化なしの外観デザイン。個人的に背面のガラス素材と縁のアルミ素材のコントラストが好きです。少し色が違って毎日楽しめそう。

昨年のiPhone7の(PRODUCT)REDモデルと大きく変わったのは、前面ディスプレイが黒色のベゼル(縁)になったこと。

シルバーモデルと比較してみると一目瞭然。黒と赤の組み合わせは個人的に好きなので賛成。

ですが人によっては重く感じることがあるかと思います。
僕が黒が好きな理由は、動画を観るときに没入感があるから。仕切りを感じさせないので、コンテンツに集中できます。

続いてiPhone8 Plusです。大きいのでやはり目立ちますね。カメラ性能で選ぶなら Plus一択。

デュアルカメラと大画面は魅力的ですが、やはり片手で操作するには大きすぎる。僕は8派です。

ただこのデュアルカメラのデザインは好きですね。カメラの周りの縁取りの色が違ってカッコイイ!

こうして側面から見てみると、赤と黒のコントラストは美しいの一言。もう少し早く出して欲しかったなあ。

例えるならば車のボディみたいだなあと。赤色のポルシェやフェラーリのようです。

男心を惹きつけるデザインであることは間違いありませんね。
iPhone Xとも簡単に比較してみました

iPhone Xのシルバーモデルと比較すれば、より一層赤色の濃さが際立ちます。


僕は今のところiPhone Xのシルバーを使用しています。こちらも黒色のベゼルということで動画を見るには最適。

そして期待されていたiPhone Xからは(PRODUCT)REDモデルは発売されず。今後もiPhoneXの赤色が発売される確率は低いでしょう。代わりにゴールドモデルが出現するのではないかと。
iPhone Xについては以下の記事で詳細レビューしていますので、参考までに。
最後にiPhone 8全色カラー並べて比較してみた

せっかくなのでiPhone 8の全色カラー並べてみました!左からレッド・ゴールド・スペースグレイ・シルバー。


どれも良くて悩みますねー笑。レッドとスペースグレイはどちらかというと男性寄りで、ゴールドとシルバーは女性寄りでしょうか。

iPhone8 (PRODUCT)REDについては以下の記事もどうぞ。
赤色で黒ベゼル!「iPhone 8/ 8 Plus」の(PRODUCT)REDモデル正式発表!4月10日から予約受付・4月13日に発売開始
追記:またiPhone XS/XS MAXも発売されました!発売日にアップルストア表参道で実機を触ってきたのでこちらもどうぞ。 Apple Watch Series4も。▼


【実機レビュー】iPhone XSとiPhone XS MAXをアップルストア表参道で触ってきた!Apple Watch Series4もみてきたよ
【実機レビュー】iPhone XSとiPhone XS MAXをアップルストア表参道で触ってきた!Apple Watch Series4もみてきたよ
▼その他 Apple 関連のおすすめ記事3選!
- iPhone XのApple純正シリコンケース「ホワイト」開封・使用レビュー。純正でおしゃれでスタイリッシュに
- 【即開封】初代Apple Watchが激安だったので購入後に速攻レビュー!38mmステンレススチールモダンバックル、ブルージェイレザー!
- Face IDが意外に役立つ点とは?iPhone X 3ヶ月ぶっちゃけ使用・感想レビュー。実際のアプリ使用画面を一挙公開!