表参道・原宿でランチしようとお店を探してみたら、とんでもない店を見つけてしまいました!

パリ5区に本店を置くル・プレヴェール(Le Pre Verre)

肉料理が自慢のパリ5区のビストロ「ル・プレヴェール(Le Pré Verre)」。カジュアルフレンチというジャンルで、リーズナブルなお値段で食事ができるお店として有名。地元でも人気のビストロです。
今回訪れるのはパリに本店を置くル・プレヴェールの東京本店(表参道)を訪れてみます。
表参道のGYREビル4Fにあるル・プレヴェール(アクセス方法)
表参道の新名所GYRE(ジャイル)ビルの4Fにル・プレヴェールはあります。表参道のメイン通りからキャットストリートの入り口横に黒いお洒落なビルがあるので、アクセスは分かりやすい。
正面から入ってエスカレーターまたはエレベーターで4Fに向かいます。GYREビルにはCHANELやMoMA(ニューヨーク近代美術館)の公式ストアなどもあり、ビルを回るだけでもアートを楽しめます。
店内に一歩入るとそこはフランスのパリ🇫🇷

自分が日本に居ることを忘れてしまいました。外観からフランスのパリ一色で、赤色が特徴的です。

店内に入るとまさにパリジェンヌの世界観。本当にパリに来たようです。こんな所が東京のど真ん中にあるとは思いませんね。

店内はカジュアルながらも高級感も適度にあります。赤を基調としており、大きなガラスがあります。混雑状況ですが、平日の14時過ぎということもあり比較的空いていました。
ですがランチタイムと土日はかなり混雑が予想されます。


所々にパリを感じさせる掲示板やフランス語が書かれており、非日常を感じることができます。これはデートに使えそうですね。
ランチメニューは看板メニューの牛ハラミプレートで決まり

牛ハラミプレートはお肉の量を選べます。
◼︎牛ハラミプレート ドゥーブル 200g 1,980円(税込2138円)
他にもコースメニューも2000円ほどで楽しめるようです。

さてお目当の牛ハラミプレートランチを待ちます。水の入れるグラスもお洒落で美味しく感じる。。。

表参道でコスパ最高の牛ハラミプレートランチがこれだ!

15分ほど待つと、ついに牛ハラミプレートが来ました!ランチからこんな贅沢で良いんでしょうか。パリに住みたくなってきたよ。今回はお腹がすいていたのでグルマン(お肉150g)を注文。

見てくださいよ。この迫力!この一皿のプレートに牛ハラミ、サラダ、リエット、冷製スープそしてデザート(右上)まで乗っています。まさにコスパ最強。

なんだよこの牛ハラミ。。。絶対美味いじゃねえかよ。。。フランス人は毎日こんなのを食べてるのか。

そしてお気付きの方もいらっしゃるかもしれませんが、牛ハラミステーキの下にマッシュポテトが敷かれています。そしてこれがクリーミーそして濃厚で、旨い。やばい。

そしてフランスと言えば、フランスパン。そうバケットもついてくるんです。
そして食べてる時は何か分からなかったこれ。あとで調べたら「リエット」というフレンチの肉料理。豚のバラ肉や肩肉をみじん切りにし、脂肪分ペースト状になるまで冷やしたもの。
フランスではバケットに塗ってよく食べるそうです。

いろんな料理が楽しめるのも、フレンチの魅力かもしれません。和食とはまた違った視点で楽しめます

冷製スープも今まで飲んだことない味で、とにかく美味しいです。何杯でも飲めそう。
食後のコーヒーまたは紅茶でリラックス

そして食後のティータイムもついて来ます。コーヒーまたは紅茶を選んで、食後に出してくれます。

実は料理に感激して満足してしまっていたので、コーヒーのこと忘れていました。アフターヌーンティーでお口直しして仕事に戻れますよ。最高かよ。
大満足のコスパ最高ランチでした


表参道で牛ハラミプレート最高。フレンチをこんなカジュアルに頂けるとは思いもしませんでした。今度はパリの本店も行ってみたいですね。
店名 | ル・プレヴェール (Le Pre Verre) |
---|---|
住所 | 〒150-0001 東京都渋谷区神宮前5-10-1 GYRE 4F |
営業時間 | ランチ11:30〜16:00(LO15:00) ディナー17:00〜23:00(LO21:30) |
定休日 | 不定休(ビル休館日に準ずる) |
電話番号 | 050-5571-4082 |
アクセス | 地下鉄銀座線 表参道駅 徒歩5分 地下鉄千代田線 明治神宮前駅 徒歩3分 JR原宿駅 徒歩5分 |
支払い方法 | カード可 (VISA、MASTER、JCB、AMEX、Diners) 電子マネー不可 |