なんとなくピザを食べたいなぁと探していた所、本場イタリア・ナポリのピザが日本(アジア)初上陸していたのを発見。
あの行列を作らないと有名なイタリア人が2時間並んででも食べるピザという超有名店らしい。
コレド室町テラスへ向かうことにした。結論から言うと、僕が今まで食べたピザで恐らく一番美味しかった。
【本日のランチ】並ばないイタリア人が並んでも食べるというピザ🍕を食べて来ました。本場ナポリの生地が柔らかくて美味すぎた。アジア初上陸らしい。コレド室町テラスの入口にあります。また行く。 #日本橋 #ピザ pic.twitter.com/D2PHE6dRpC
— DAIKING@DAIKINGのおブログ (@DaikiUehara3) November 7, 2019

住所(アクセス) | 〒103-0022 東京都中央区日本橋室町3丁目2−1 新日本橋、三越前駅から徒歩約10分 |
電話番号 | 03-6910-3553 |
営業時間 | 11:00~23:00 |
予算 | ランチ・1000~2000円 ディナー・2000~4000円 |
決済手段 | カード・電子マネー可 |
ナポリピッツァ界のカリスマと呼ばれるジーノ・ソルビッロ氏のピッツァ有名店『Gino Sorbillo Artista Pizza Napoletana (ジーノ ソルビッロ アーティスタ ピッツア ナポレターナ)』。1935年創業の老舗でコレド室町テラスにアジア(日本)初上陸。
Gino Sorbillo(ジーノ・ソルビッロ)とは

image from :italiaatavola.net
1935年創業の老舗のピッツァ専門店『Gino Sorbillo Artista Pizza Napoletana (ジーノ ソルビッロ アーティスタ ピッツア ナポレターナ)』。
ナポリピッツァ界のカリスマと呼ばれるジーノ・ソルビッロ氏が手掛け、イタリアでは知らない人はいないほどの有名店。
創業80年以上の歴史を持つナポリの老舗ピッツェリアが満を持して日本初上陸。ナポリピッツァ界のカリスマ的存在として名を馳せるジーノ・ソルビッロの名店は、イタリア人が「待ってでも食べたい」と長蛇の列をなすほど。
コレド室町テラス公式ページから引用
オーナーであるジーノ・ソルビッロ氏は21人兄弟の19番目で、21人兄弟が全員ピザ職人のピザ一家。
その味はイタリアのNo.1グルメガイド専門誌『ガンベロロッソ』で最高評価を得ている。つまり本場イタリアで超人気の折り紙つき。
ジーノ・ソルビッロはコレド室町テラスの1階

ジーノ・ソルビッロは2019年9月にオープンした、コレド室町テラスの1F入口横にある。

Pizzeria Napoletana(ナポリピッツァ)と書かれた青色の看板ロゴが目印。
ジーノ・ソルビッロ|コレド室町テラスの店内と座席など


平日の14時前に訪れたが店内席はほぼ埋まっているほどの盛況ぶり。
店内は2人掛けのテーブル・ソファ席。レンガの壁に赤いテーブルやワインが並べれており、まさにイタリアにいるような気分を味わえる。

ちなみに家具類などすべてイタリアから直輸入で持って来たものらしい。とにかくこだわりが凄いのだ。
コレド室町テラス|ジーノ・ソルビッロはテラス席が気持ち良い


天気が良い日はテラス席がおすすめ。緑に囲まれており、周りも静かで落ち着ける空間。

テラス席に座り、ワインを飲みながらピザを待つことにした。余談だが僕がバンコクを訪れた時の雰囲気と似ている。
コレド室町テラス|ジーノ・ソルビッロのランチメニュー
初めてであれば「アンティカ マルガリータ」か「マリナーラ」がおすすめ。

平日限定だがドリンクセットも。ワインはもちろん、食後にコーヒーやエスプレッソも良さそうだ。
コレド室町テラス|ジーノ・ソルビッロでプロシュート&モッツァレラ
ジーノ・ソルビッロのピザはもちろん美味しかったけど、プロシュート(生ハム)も旨すぎ。あと真ん中にあるモッツァレラチーズが濃厚でトロけた。
イタリア🇮🇹から空輸してるんだろうなあ。 pic.twitter.com/5hlkMBztI1— DAIKING@DAIKINGのおブログ (@DaikiUehara3) November 7, 2019

アンティカ マルガリータが来るまでの間に前菜としてプロシュート&モッツァレラを注文。
いわゆるイタリアの生ハムだが、適度な塩加減とちょうど良い薄さで食べやすい。

特に真ん中のモッツァレラチーズが濃厚で旨すぎ。臭みなど全くなく、ぺろっと食べれてしまう。

モッツァレラチーズに生ハムを巻いて食べるととろける。
コレド室町テラス|ジーノ・ソルビッロで本場ナポリのマルゲリータを堪能


アンティカ マルガリータがついに到着。直径40cm以上で非常に一枚が大きい。

トマトソース、モッツァレラ、オリーブオイル、バジルを使用。良い香りがフワッと広がる

生地は24時間発酵させているため薄く柔らかい。小麦のうまみとほんのり塩味で美味。
トマトソースが程よい酸味で美味しく、ちょうど良い柔らかさのモッツァレラとバジルがアクセント。
柔らかいためにピザを巻きながら食べる。この持ち上げたときにピザが垂れ下がるのが、本場ナポリピッツァの証拠なんだとか。
コレド室町テラス|ジーノ・ソルビッロのドルチェ(ティラミス)を食べる


ピザに感動した後はドルチェ(デザート)。秘伝のレシピで作られたエスプレッソのティラミスを頂く。


何層にもなってるティラミスは濃厚で、茶色いパウダーの程よい苦味と甘さのハーモニー。日本のティラミスとは違い、本場イタリアの味を感じた。

イタリア人がコーヒーのように毎日のむエスプレッソと一緒に頂いた。これは最高のドルチェの組み合わせ。
コレド室町テラス|ジーノ・ソルビッロまとめ

正直今まで僕が食べてきたピッツァで一番と言っても過言ではないくらい美味しかった。
本場ナポリにも行きたくなるほど、イタリアに興味が湧いてきた。お値段も比較的リーズナブル(色々頼んで一人3000円いかないくらい)なのでカジュアルにデートなどにも良いだろう。

住所(アクセス) | 〒103-0022 東京都中央区日本橋室町3丁目2−1 新日本橋、三越前駅から徒歩約10分 |
電話番号 | 03-6910-3553 |
営業時間 | 11:00~23:00 |
予算 | ランチ・1000~2000円 ディナー・2000~4000円 |
決済手段 | カード・電子マネー可 |
ナポリピッツァ界のカリスマと呼ばれるジーノ・ソルビッロ氏のピッツァ有名店『Gino Sorbillo Artista Pizza Napoletana (ジーノ ソルビッロ アーティスタ ピッツア ナポレターナ)』。1935年創業の老舗でコレド室町テラスにアジア(日本)初上陸。