
そんな時に使えるのが!宅配サービスです。今回ご紹介するのは「Uber Eats(ウーバーイーツ)」です。1000円割引で注文できるということで、使ってみました。

ウーバーイーツとは:アメリカ発のフードデリバリーサービス

「UberEATS(ウーバー イーツ)」とは、タクシー配車サービス「Uber(ウーバー)」を展開しUberが提供する、フードデリバリーサービスのことです。要するに海外発の宅配出前サービスです。
日本(東京)では2016年9月29日にサービス開始。アメリカのサンフランシスコやパリ、ロンドンなど世界7カ国33都市で提供されています。東京は8カ国34都市目の展開都市になりました。
ウーバーイーツの仕組みと注文方法

注文は、スマートフォンアプリ(iOS/Android)ですべて完結します。提携レストランの料理を選んで注文することで、自宅や公園など基本的にどこでも配達してくれます。
注文が入ると、提携レストランのタブレットにその内容が表示。レストランは店内の混雑具合などから調理完了までの時間を入力します。
すると、料理が完成するタイミングで店舗に到着するパートナー配達員(自転車、原付バイク)にリクエストが届くという仕組み。(動画を見ると分かりやすいです)

こちらのパートナー配達員の方が指定した場所(自宅や駅など)へ届けてくれます。支払いも事前にクレジットカードで行われるので現金のやりとりも無くキャッシュレスです。また現金の決済にも対応しました。
またアプリには配達員の名前と顔写真が表示され、配達状況をマップ上で確認できます。
実際にウーバーイーツで注文してみた

アプリを開くと色んなお店やレストランがズラッと並んでいます。最近マクドナルドと提携したからかマックいきなり出てきた笑。

基本的にはGPSで現在地に近いお店やレストランが出てきます。中華料理、フレンチなどのジャンルやお店の検索も可能。僕の家の周りはインド料理屋多いのよね笑。




迷ったあげく今回注文したのはこちら。筋肉サラダリーマンパワー!最近野菜不足なのと(笑)、お肉食べたかったからいいとこ取りできるかなと。

ウーバーイーツで筋肉サラダを注文

お店を選ぶとメニューが細かく出てくるので自分の好きな料理を選びましょう。今回はロースト牛肉のメガ盛りサラダを注文します。ぐふふ。たくさんあるから迷うね。

メニューから料理を選択後に緑色のカートに追加するボタンを押してお会計に移ります。

同じように緑色のお会計にボタンを押すと詳細画面へ移るので確認しましょう。今回は初回なのでプロモーション割引の1000円が適用されています。ここで注意なのが配送手数料が別途かかります。

ウーバーイーツの配達状況はアプリでリアルタイム確認できる

注文が完了するとおおよその商品到着時間、お店と届け先の地図が表示。配達員の到着後、動きをアプリの地図上で確認できます。ここらへんはUberと同じですね。
また配達員の顔写真とバイクであればその車種のナンバーが表示されて確認できるようになっていました。てかいつの間にか配達中になってるし速いな笑。スマホに通知も来ます。

配達がスタートするとアプリのGPSで配達員の場所を確認できます。モザイクで分かりづらいですが、緑のバイクアイコンが動いています。もう近くまで来てる(笑)

ウーバーイーツで筋肉サラダが到着!気になるタイムは?

ビニール袋に入って無事届きました!そのタイムなんと・・・
10分56秒!!!
速すぎwww。ということで頂きます!

ローストビーフがこれでもかとたっぷり乗ってます。サラダも大盛り入ってる美味しそう・・・
お箸とおしぼり付きです。上からUber Eatsの写真風に撮ってみる。

フタをパカっと開けると

絶対美味しいじゃんこんなの。さすが筋肉サラダです。ソースというかドレッシング的なものついてるので、


かけて食べます。何のソースか分からなかったけど美味しかったですよ。酸味が効いてる系。

ああ美味しい。グルメなDaikingもご満悦です。
ああ・・幸せだ。ただの食レポになってる。Uber Eatsなんてもうどうでもいい。

ということで筋肉サラダの食レポでした。皆様もぜひ美味しい食事をどうぞ。

ウーバーイーツの対応エリアは?割引ないの?
UberEatsの対応エリアは、現在は東京・横浜・川崎・大阪・京都・神戸・名古屋・福岡・埼玉・千葉で展開しています。
- 東京都23区ほぼ全域 + 西東京・町田・八王子
- 千葉県の市川市・船橋市・浦安市・習志野市・千葉市の中心部
- 神奈川県の横浜市・川崎市の中心部
- 埼玉県のさいたま市・戸田市・蕨市・川口市の中心部
- 名古屋市の中心部
- 大阪市の中心部
- 京都市の中心部
- 兵庫県神戸市・芦屋市・西宮市・尼崎市の中心部
- 福岡市の中心部
などなどんどん配送可能エリアが追加されていっています。
ちなみにエリア内ならどこでも配達してくれます。例えば公園や駅前、オフィスなどです。
今回の場合は自宅から店舗が近く、サラダ系でかつ配達員の方が優秀だった?ため配達が速かったということもあるかも。
また知らないお店を気軽に試せ、スマホで完結できるため楽チンでした。これからも使ってみたいと思います。
日替りパスタとサラダ、フォカッチャのランチセット。美味。家で外食できる #UberEATS https://t.co/DNDf0XpP8j pic.twitter.com/MHxXF2y49x
— DAIKING@DAIKINGのおブログ (@DaikiUehara3) February 3, 2018
ドリンク一杯やスイーツ一個でも、もちろん配達してくれます。僕はシェイクやスムージーなどを頼んで使ってます。カジュアルに気軽に使えるのでうれしい。タピオカももちろん飲めますよ。
【初回無料】まずはプロモーションコードで試してみるのがオススメ

そしてなんと初回割引(プロモコード)あります!

プロモーションコード:eats-daikiu2ue

ウーバーイーツ でプロモーションコードの使いかた
まずはUberEatsアプリをダウンロード。入力方法は簡単で
①「人型のアイコンを選択」②「プロモーション」を選びます。

そうしたらプロモーションコード「eats-daikiu2ue」をコピペして適用させます。以上になります。

なので気になる方はまずプロモーションコードでまずは試してみるのもアリだと思います。500円の弁当とかもあったので、商品によっては配送料込みでタダ飯食えますよ笑。

選ばれたお店しか提携してくれないそうですよ。
プロモーションコード:eats-daikiu2ue
