タワー式電源タップが想像以上に便利すぎた。1台でコンセント・USB給電できる優れモノ
電源コンセント不足。毎回色々とコンセントを抜き差しして耐えてきたが、そろそろ限界。 タコ足配線で頑張ってきまし…
ガジェット・作業カフェ情報を中心としたメディアブログ
電源コンセント不足。毎回色々とコンセントを抜き差しして耐えてきたが、そろそろ限界。 タコ足配線で頑張ってきまし…
これからは動画の時代。5Gで高速通信が広がり、動画コンテンツで埋め尽くされるでしょう。 そんなこれからの時代に…
みなさんはカメラで写真を撮ったりしますか?本格的な一眼レフからスマートフォンまで色々とありますよね。僕もそうで…
ホームサウンドシステムの「音」を持ち運ぶことができたら?そんな想いから開発された商品。 今回ご紹介するのはイヤ…
Daikingのおブログを本格的に始めて約1年半が経ちました。ここまで書いた記事数まだまだ少ないですが、約17…
今年も多くのPR記事依頼を頂きました。依頼を頂いた全ての方々に感謝の意味も込めて、2018年のPR記事をまとめ…
2018年もあとわずか。 年末に特に多い質問が「今年買ったガジェットで良かったものは何?」という質問。今年も去…
年末といえばセール商戦やボーナスも相まって、お財布のひもが緩くなりがちですよね。 また「注目のガジェットは何?…
寒い冬を自分サイズのあたたかさで。ついにZOZOHEAT(ゾゾヒート)発売されました。ヒートテックがインナーと…
1年ぶりにApple Watch Series4 40mmを購入。新しくなって便利になったとはいえ、毎日の充電…