少し前にXiaomi Electric Scooter M365(シャオミの電動スクーターまたはキックボード)をレビューしましたが、
Xiaomiの純正ケースは最後にレビューしています。
Xiaomi Mi6(シャオミ ミー6)とは?
Xiaomi Mi6は「中国のアップル」と言われるXiaomi(シャオミ)の最新型のフラグシップスマートフォンです。CPUはSnapdragon835でQualcomm(クアルコム)のCPUの中でも最先端。メモリも6GBと軽いパソコン並みに積まれています。
容量は64GBと128GBですが、SDカードスロットは搭載されていないので容量を増やすことはできません。またiPhone7と同様にイヤホンジャックも無しです。
カメラはもちろんデュアルレンズで、画素数(メガピクセル)は12MP + 12MPの2つを搭載。HUAWEI(ファーウェイ)P10のようなボケる写真撮影や光学2倍ズームも可能。
ただカメラはLeica(ライカ)を搭載したHUAWEI(ファーウェイ) P10には及ばずとも劣らずという感じです。
それではXiaomi Mi6を実機でどうぞ
これまでのXiaomi(シャオミ)の端末とは違ってスマホに重厚感があり、高級感が非常に増しています。
以前はプラスチック素材で安っぽかったのですが、今回は完全に素材が違います。デザインも非常に洗練されておりXiaomiの本気度が感じ取れます。
セラミック素材で曲面が多いのが特徴です。よくも悪くもiPhone7に似ています。
光沢感があるのでカメラのピントが合わせづらい笑。指紋は付いてしまいますがそこまで目立ちません。Xiaomi Mi6の背面は少し曲がっているので手にフィットして持ちやすいです。
こちらはデュアルレンズカメラ。HUAWEI(ファーウェイ)P10とほぼ同等に綺麗です。ただポートレイトモード(背景ぼかし)で夜に撮影するとノイズがかなり入ってしまいました。暗所など夜景の撮影には弱いです。
写真ギャラリーとレビュー動画もどうぞ
iPhone7とのカメラ比較
純正ケースもあります
外観はシリコンで滑りづらく持ちやすいです。
内側はモフモフした素材で、Xiaomi Mi6をしっかり守ってくれそうです。
ちょっと余談ですが、HUAWEI(ファーウェイ)P10用に購入したケースがバッチリハマりました笑。
分かりづらいですが、電源ボタンと音量ボタンまで構造が同じ!使えます!
フラッシュは隠れてしまいますが、カメラもバッチリ使えます。カードも入る手帳型なのでいいかもです。と思いましたがXiaomi Mi6用の物がありました笑。気になる方は下のリンクからどうぞ。
購入はGEARBESTがおすすめ
日本国内のアマゾン等でも購入できますが、割高で販売されていることが多いです。
売り上げランキング: 887,566
売り上げランキング: 322,035
中国の大手ガジェットECサイトのGEARBEST(ギアーベスト)が、日本語にも対応しており安くてオススメです。僕も何度もお世話になっています。しかも送料無料です(時間はかかるよ)。
Amazonが高くなってしまうのは、間に仲介業者が入るのでそこでマージンが発生するため。なのでXiaomiのような中国製品を買う時は「GEARBEST」を利用すると、Amazonよりも断然安く買えちゃいます。
詳しい購入方法は以下の記事で解説しているので、参考にして頂ければと思います。