
2017年8月17日にASUS(エイスース)は新型スマートフォン「ZenFone 4」を発表予定ですが、「ZenFone 4」シリーズのデザイン、スペックなどの詳細を誤って載せてしまいました。
ということでASUS「ZenFone 4」の発売前ですがご紹介いたします。
ZenFone 4 の基本情報

ZenFone 4は、5.5インチ(1920×1080)の有機ELディスプレイを搭載します。
CPUはQualcommのSnapdragon 630(スナップドラゴン630)、メモリは4GB、ストレージ容量は64GB。指紋認証のホームボタンを搭載です。

今回リークされたZenFone 4のカラバリは2色。ブラックモデルと、ホワイトモデルです。iPhone8も新色でホワイトが登場する噂なので、これから流行るかもしれませんね。
ZenFone 4 のスペック

デュアルカメラ採用で1200万画素・800万画素の2レンズ。

バッテリー容量3300mAhは一般的なスマホより少し多めでしょうか。厚さは7.7mmで少し厚く、重さは165グラム。
ちなみに同じ画面サイズ(5.5インチ)のiPhone7 Plusの厚さが7.3mm、重さ188グラム。なのでiPhone7 Plusよりも少し厚いけど20グラムほど軽いということになりますね。価格差を考えるとやはりコスパ良さそう。
気になる価格ですが、ZenFone 4(Snapdragon 630版)は約4万円でSnapdragon 660版が約5万円となっています。日本での発売価格は4〜5万円代になるのではないでしょうか。

実機(左側)の画像もありました。シンプルで少し丸みを帯びたデザインですね。
セルフィー強化スマホ ZenFone 4 SelfieとSelfie Pro

セルフィー(自撮り)を強化した「ZenFone 4 Selfie」 もリーク。前面にデュアルカメラを搭載。2000万画素・800万画素の広角120度レンズを採用で、大人数でもみんな画面に入れるね。
5.5インチ(1280×720)IPS液晶ディスプレイ、CPUはSnapdragon 430、4GBメモリ、ストレージ容量は64GBでバッテリー容量は3000mAhとなっています。

中でも注目はレッド(赤色)モデル。
こちらは「ZenFone 4 Selfie Pro」になります。1920×1080解像度の液晶ディスプレイ、CPUがSnapdragon 625に強化されています。
iPhone7に触発されたのかな?個人的には赤色好きなので、選択肢が増えて嬉しいです。
ヨーロッパでの販売価格は399.99ユーロになる見込みなので、日本円で約5万1500円程でしょうか。ただ日本で発売されるかは未定ですね。

レッドモデルのiPhone7の画面(正面)は黒色が良かったので、Selfie Proも悪くないかも。
ちなみに前モデルですが「ZenFone 3」もコスパ抜群なので、格安SIMと相性よし。気になる方はどうぞ。
約3万円以下で買えて、デザインも洒落てます。(むしろ自分が欲しいぐらいだわ・・・笑)

ASUS エイスース ZenFone 3 ブラック ZE520KL 3GB 32GB(SIMフリー ) [並行輸入品]
売り上げランキング: 3,605
ASUS エイスース ZenFone 3 ホワイト ZE520KL (SIMフリー 3GB 32GB) [並行輸入品]
売り上げランキング: 17,070
OVER’s ASUS ZenFone 3 ケース / zenfone ZE520KL カバー ハードケース 【◇クリスタル -氷の結晶-】。゜美しい曲線 PCケース 4点セット 【365日保証付き】
売り上げランキング: 68,151