池袋のタイムズスパレスタで一日中ゆったり。都心のオアシス温泉で作業はいかが

疲れた体にはやはり温泉。しかし遠出するのは気が引けるし、銭湯もいいがお洒落なスパが近場にあれば最高だなぁと思っていた。

今回ご紹介する「タイムズスパ・レスタ」は池袋の都心にありながら、露天風呂や本格的なサウナが楽しめる。以前から気になっており、リラックススペースなどもあるので作業と癒されに行ってみた。

Times SPA RESTA タイムズスパレスタについて

住所(アクセス)
〒170-0013 東京都豊島区東池袋4丁目25−9 10階~12階 タイムズステーション池袋JR池袋駅 東口より徒歩8分
東京メトロ有楽町線東池袋駅 2番出口より徒歩3分
電話番号03-5979-8924
営業時間11:30~翌9:00(年中無休)
料金(一般)平日 2,750円 2,000円(100分スピード利用)
土日祝 3,200円
料金(タイムズ会員)平日 2,300円 1,700円(100分スピード利用)
土日祝 2,650円タオル・バスタオル・館内着つき
深夜割増料(0:00~5:00在館 / 最大2,500円) 500円/60分毎

東京・池袋、サンシャインシティ前にある、駐車場のタイムズが運営する都心の大人のスパ施設。Wifi・電源も完備で1日中ゆったりと過ごせる。

池袋タイムズスパ・レスタ温泉の入口は11階

タイムズスパ・レスタの入口

タイムズの駐車場とも併設する、タイムズステーションの11階にスパレスタの入口がある。エレベーターで上がるとすでにリゾートのような雰囲気が漂う。

タイムズスパ・レスタのフロント

靴を預けてこちらのロビーで受付をして、バンドとタオル・館内着セットを受け取り中へ入る。アメニティなど全て揃っているので、手ぶらでも全く問題ない

池袋タイムズスパ・レスタの11階ロビー。フリーWIfi・電源あり

タイムズスパ・レスタの待合スペース

タイムズスパ・レスタの待合スペース

受付を済ませるとロビーが広がっている。大きめの白いソファーが置かれており、こちらに自由に座ってくつろぐことが可能。お水も用意されており、もちろん無料で飲める。

タイムズスパ・レスタのロビーでゆったりとくつろぐ

こちらのロビーは、もちろんフリーWifi完備

写真にはないがカウンター席も5つほどあり、そこには電源もあった。作業するならカウンター席または、後述するレストランでドリンクを注文するなどが良さそうだ。

タイムズスパ・レスタは温泉アメニティなどが充実のスパ

タイムズスパ・レスタのアメニティなど

ロッカーは割と細長なので、大きめの荷物は入らないかもしれない。アメニティも髪のくしや化粧水や整髪剤、綿棒など必要なものはほとんど揃っている。

更衣室にある日焼けマシーン

日焼けマシーンなんかも完備されているので、興味ある方はぜひ。

各種自動販売機も完備

リストバンドでお支払い

さらにジュース類の自動販売機やソイジョイ、パンツや靴下なども売られている。替えを忘れてしまっても心配ない。

体組成計で健康を数値で計測できる

さらに個人的に嬉しかったのはタニタの高機能な体組成計が置かれており、骨量や体水分量・内臓脂肪レベルまで詳細な数字を計測することが可能。

健康かどうかを数値でいろんな角度からみられるのは、普段できないのでなかなか良い。

池袋タイムズスパ・レスタの10階レストランでお食事

10階にあるレストランの入口

フロントのある11階からひとつ降りた10階にレストランがある。お風呂上がりに小腹が空いたので行くことに。

10階にあるレストラン店内

10階から都会の景色を観ながらお食事

レストランはテーブル席とカウンター席に別れている。特に10階からの見晴らしがよく、お食事はもちろんビールなどのアルコールを風呂上がりになんて最高だ。

池袋タイムズスパ・レスタのレストランの食事メニュー

前菜やおつまみなどのアラカルトメニュー

レストランのメニューはサラダやフライドポテトなどのおつまみ・前菜などから

コラーゲン鍋やせいろ蒸しなど健康的なメニューも

健康に良さそうなコラーゲン鍋やせいろ蒸しなどヘルシーなメニューが多い印象だ。

人気の白ゴマ担々麺

僕は白ごま坦々麺を注文。こちらの人気メニューでこれを食べに来る人もいる程らしい。実際に食べたが非常に本格的で美味しく驚いた。

お風呂上がりにブルックリンラガーで乾杯

また風呂上がりと言えばビール。僕の大好きなブルックリンラガーがあったので、グラスで一杯頂いた。10階からの眺めを観ながら飲むビールはまた格別。

池袋タイムズスパ・レスタの10階ラウンジ

10階の男女兼用ラウンジ

また10階には男女兼用のラウンジがあり、テレビを観ながらゆったりとうたた寝することも可能だ。ここでは静かなのでPC作業は厳しいが、休憩したい時にはあり。

ちなみに女性専用ラウンジも12階にあるので、女性のかたも安心してゆったりできる。

テレビの他、雑誌も置かれていた

本・雑誌なども用意されているので暇つぶしに読むこともできる。ゆったりと休憩だ。

池袋タイムズスパレスタまとめ

都会の真ん中でゆったりとできるリゾート。銭湯などと比べると値は張るが、一日中過ごせるのでそう考えると安いかもしれない。

深夜料金を払うとそのまま朝まで居れるので、宿泊施設と思うとカプセルホテルなんかよりも十分に快適だ。

Times SPA RESTA タイムズスパレスタについて

住所(アクセス)
〒170-0013 東京都豊島区東池袋4丁目25−9 10階~12階 タイムズステーション池袋JR池袋駅 東口より徒歩8分
東京メトロ有楽町線東池袋駅 2番出口より徒歩3分
電話番号03-5979-8924
営業時間11:30~翌9:00(年中無休)
料金(一般)平日 2,750円 2,000円(100分スピード利用)
土日祝 3,200円
料金(タイムズ会員)平日 2,300円 1,700円(100分スピード利用)
土日祝 2,650円タオル・バスタオル・館内着つき
深夜割増料(0:00~5:00在館 / 最大2,500円) 500円/60分毎

東京・池袋、サンシャインシティ前にある、駐車場のタイムズが運営する都心の大人のスパ施設。Wifi・電源も完備で1日中ゆったりと過ごせる。

かるまる池袋サウナ&ホテルもおすすめ

池袋に新しく2019年12月にオープンした関東最大級の男性専用サウナ施設

4種のサウナと水風呂、5種のお風呂を完備。本・漫画雑誌が読み放題や、コワーキングスペースも備える。まさに男の天国といえるのでこちらも是非行くべき。

サウナで頭シャキっとして作業はいかが。

▶︎かるまる池袋サウナ温泉は男の天国。本・マンガ読み放題で一日中くつろげる。

かるまる池袋サウナ温泉は男の天国。本・マンガ読み放題で一日中くつろげる。

他にもお洒落でくつろげる温泉・スパあります

露天風呂ありの東京のオシャレ銭湯天然温泉久松湯の浴室

こちらは練馬にあるリゾートホテルのような銭湯。いわゆるデザイナーズ銭湯で460円という料金ながら、お洒落な温泉に浸って疲れを癒すことができる。

▶︎「天然温泉 久松湯」は東京のおしゃれな露天風呂付き銭湯。プロジェクションマッピングもある

「天然温泉 久松湯」は東京のおしゃれな露天風呂付き銭湯。プロジェクションマッピングもある

こちらは渋谷から田園都市で25分の宮前平にある、湯けむりの庄。タイムズスパと同じように一日中過ごせるようなスペースがたくさんあるスーパー銭湯。

▶︎渋谷から25分で旅館気分。宮前平の湯けむりの庄・ノマド温泉でゆったりとくつろいでみた

渋谷から25分で旅館気分。宮前平の湯けむりの庄・ノマド温泉でゆったりとくつろいでみた

▼今すぐこの記事をSNSでシェアする

ABOUTこの記事をかいた人

26歳のガジェットブロガー。「ガジェットで1つ上の生活」をコンセプトに毎月20,000人が見るブログ「Daikingのおブログ」をゼロから運営。現在の月間PV数は50,000ほど。YouTuber(Vlogger)での活動も広げる。